カテゴリ
全体 アフリカ アメリカ イギリス インド エクアドル 韓国 ギリシャ 中国 ポーランド ロシア ユダヤ チベット エジプト タイ キューバ アラビア ベトナム フイリッピン ブルガリア ドミニク共和国 イタリー ジャマイカ 西インド諸島 マリ共和国 アフリカ諸国 アラブ諸国 イエメン共和国 レバノン モロッコ王国 パレスチナ ボヘミアン シリア トルコ共和国 フランス スペイン スウェーデン王国 日本 台湾 オーストラリア マレーシア キプロス共和国 アイルランド ニューオリンズ セネガル イスラエル メキシコ 台湾 アルジェリア ごあいさつ 未分類 以前の記事
2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 01月 11日
寒い頃になると食べたくなるメニューがあってこのレストランに来ます。
中国の東北地方の料理を食べさせる店ですが、 ![]() 冬のメニューはこんなもので、 中国の東北地方とは吉林省・黒龍江省・遼寧省・ 内モンゴル,かって日本が満州と呼んでいた地方だそうです。 ![]() だから、体が温まる料理がメニューとなっているのかも・・・、 私は一味が利いた、羊の肉を炒めた、孜然炒羊肉が好きで, ![]() 香菜を刻んだ上に、羊のピリからに炒められた 柔らかい肉がたっぷりの一皿で、非常に美味しいです。 ![]() 牛肉より美味しいでしょう。 次は魚で、先ず、生姜とネギで、蒸して、 ブラウンソースで絡めてもらいました。 ![]() オイスターソースと中国醤油をブレンドした、 たまには自分でも作りたくなる一品です。 ![]() 魚が新鮮なのでとても柔らかく、 ![]() なぜかこの料理は魚の上半身を使います。 そして、白菜と、酸っぱい漬け物のお鍋、 ![]() 沢山の刻んだ白菜と春雨、豚の蒸した三枚肉のスライスと、 ![]() 海老が軽い出汁を出して、それが、高野豆腐ならぬ、 凍り豆腐のお豆腐と野菜に良く滲みこんだ、 東北酸菜小火鍋と言うメニューです。 ![]() 酸っぱさが、こってりした、羊の味を洗ってくれます。 ![]() 魚の味も拭ってくれて、 ![]() こうごうに食べて味わいの良い夕食でした。 人気blogランキングへ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2009-01-11 23:13
| 中国
2008年 12月 01日
ふと思いついて、チャイナタウンに食材を買いに行こうと、
![]() お昼前に、地下鉄の快速に乗り、10分位で着くのですよねぇ。 ![]() 野菜は、帰りに買いましょうと、覗くだけで、 ![]() その割には、年に数回しか来ない。 ![]() 探している、さいまき海老は見つからず、 紹興酒に漬けて踊り海老にしたかったのに・・・・、 クラゲでも買って遊ぼう、冷盤作る? ![]() こんな時間に歩くのは良いですね。 人ごみが無く何処までも歩けます。 もう少し、歩いて、街の変化を見ようと、 ![]() (福州料理のメシ屋さん、おかずを選ぶようです。) 今日は福州の字がこぼれている辺りを歩きました。 地図を見ると福建省の省都、福州市のようです。 ![]() (ランチにはずいぶん混むようです。) 確かに、料理法が少し違うみたい。 朝ごはんは済んでいるけど、 ![]() つられて、椅子に座って、 ![]() 甘い落花生の豆乳($1.25)と長い揚げパン($。75) を頼み、浸しながら食べて、メニューを読んでいくと、 ![]() やはり、小籠包が目に付き、頼んだら、皮が違います。 肉マン用の皮ですね。(8個で$4は安いけど) ![]() 中も焼豚ぽい味で、これは福州料理なのかも、 いつも食べるのは上海小籠包なので、戸惑いました。 ![]() (買って食べてみたい気はするけれど・・・、) とにかく、East Broadway あたり、は福州地区のようです。 道のあちこちで、銀杏を売っていて、 ![]() 1袋$4.です。勿論貰いました。 セントラルパークでひらったのでしょうね。 手間隙考えると安いものです。 仲の良さそうな夫婦から買いました。 次が行きつけのお豆腐やさん、 ![]() 作り立てを、売っています。顔を写すと怒るので、 これでもぎゃぎゃ言われました。(4個で1$は感心です。) 私は広東語は音がぎゃぎゃ聞こえます。 お豆腐は白いバケツの中にあり、 台の上の袋は、河粉と言う麺、 ![]() 元気なしゃこはあるのに、 さいまき海老は午後に来るのかな? お昼を食べ損ねて、歩き回り、 ![]() 帰り着くと、夕方が近そうな景色で、 買い物を広げて、眺めると、何だか嬉しくなり、 ![]() 料理ごっこの始まりのようで、 ![]() でもこの銀杏が一番嬉しかったよ。 人気blogランキングへ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2008-12-01 01:02
| 中国
2008年 06月 19日
今日のお客様は龍矢の曾祖母さんご一行です。
中華料理がお好きと言うことで、近くの中華料理店、 やはり、お馴染みは56丁目の山王飯店ですか、 安心して食べれます。何しろ、18年の御付き合い? 何をどのようにして食べたいか覚えていて呉れているので・・。 ![]() お通しのおつまみはいつも大根の甘い溜まり漬け、 と、もみ海苔まぶしのピーナッ、老酒に合います。 ![]() 家のチビ達が餃子に小籠包に舌鼓を打ちます。 ![]() 小籠包をれんげに入れて、皮をやぶり、スープを出して、 飲むのを教えたら、味が気に入ってしまい、 自分で飲んでいます。味の分る子になりつつあります。 なまこの姿型煮は火の通り時間が少ないので、固め、 これはもう少し、味が滲みた柔らかさが美味しいのですが、 煮すぎると、崩れるし、小さくなるので、店としては、 カッコイイサイズにしたいのかも・・・。 お祖母さんにサーブして話していたら、写真を忘れてしまい・・・。 ![]() ここの海老のグランドマニエルはマヨネーズの味が、 私向きで甘すぎず美味しく食べれます。 ![]() この辺りで、一番上品な美味しさに出来上がっている、 シーバスの清魚蒸、私の記憶の味はこの店のこの味、 よく教わりました。 ![]() 東波肉の包挟みはリクエストがあるくらいで 人をもてなしていたら写真は取れないものですねぇ。 口は喋り続けて、手は、皆さんのお皿に、配りつつ、 気も配りつつ、カメラはテーブルの上です。 でも、皆に喜んでもらえて、嬉しかったです。 お祖母さんたちが、本当に美味しいお店だと、言ってくれました。 人気blogランキングへ ![]() ![]() こちらをクリックすると 味覚のミラーボール ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2008-06-19 01:05
| 中国
2008年 06月 12日
![]() 小籠包と言えば、Joe‘s Shanghai が一番です。 これ程、スープが入っているのは少ないでしょう。 近いので 56st.の常連ですが、 チャイナタウンが本店です。あと、Woodside, Flushing,にもあり、 ここは遠出をした後、Cityに入る前に良く使います。 目の前に車を止められるからですが、 皆さんの口に味が合うようで、好評です。 ![]() 前菜に小籠包、餃子、 ![]() みんなの好きな麻姥豆腐、 ![]() 牛肉を頼み付け合わせはアスパラガスです。と、言うので、 来たら、肉が見えない、マネージャーにもう来ないよ、 アスパラガスをオーダーしたんじゃないのだから・・・。と、 ![]() 茄子は合格です。皆は喜んで食べるけど、 作る人としては、どの位油をすったら旨くなるのか 知っているので、くわばらの一品です。 ![]() 私はここの上海焼きうどんが好きです。 キャベツの味が甘くうどんに絡まり・・・。 ![]() 海老のグランドマニエルは山王飯店の方が上手ですね。 見た目が不味そうで、手をつけませんでした。 ![]() 獅子団子は大人も子供も大好き、 私の方が上手かも・・・。 ![]() これも、まあまあ・・。 ![]() 鴨のロースとは焼き過ぎで、へたくそ、 これだから、小籠包と餃子を食べに来るだけ・・・。 ![]() 10人から集まる時は中華が便利です。お互い顔を見渡して、 食事しながら、話が出来るので、親睦には良いです。 人気blogランキングへ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2008-06-12 08:48
| 中国
2008年 03月 19日
20年近く前に此処ができた頃、
香港からレストランが来ると騒がれたものです。 ![]() それまで、中華レストランと言うと、 チャイナタウンの似たり寄ったりの味でしたから・・・・。 特に海鮮料理は目が飛び出しそうになる位、 新鮮でした。 ![]() 久しぶりに訪れると、2階はビュッフェーの壮大なレストラン、 ![]() 1階もレストラン、店の入り口は、レストランと同じ料理が お惣菜で、売っていました。 ![]() (友人の大好きな豚足) 味は、他のこのような店より、 一段上のクラスで、お勧めはできます。 ![]() ![]() (焼き豚、は重宝します。ラーメンに入れたり、焼飯にも欠かせないし、) ![]() (ロースト手羽) ![]() (豚の頭、どう食べるのでしょうか?) ![]() (イカもあります。) ![]() (心臓?) ![]() (ローストチキン) ![]() (ローストダッグ) ![]() ![]() 順番に眺めて、来ると、 何となく購買心は無くなりましたが・・・。 凄い食欲ですね。一軒の店でこれだけも揃っています。 香港の喧騒をほうふつさせる館です。 人気blogランキングへ ![]() ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2008-03-19 00:35
| 中国
2008年 03月 02日
今日は風もあり冷たい日で、やはり、体が温まるものを食べようと、
友人とロックフエラーセンターの側にある、 ![]() (一瞬上海にいるような錯覚が起こる店内) 四川料理店、五粮液( WU LIANG YE) に魚を食べに行きました。 ![]() これは、ミッドタウンで一番美味しい魚料理です。 ステーム加減が上等で、ソースが四川風ですが、 辛いけど耐えられる位うまい。 ![]() 魚の名は淡水魚、鰂魚(英語名ジュラビア) 考えたら、以前お昼にどうしても この料理が食べたくなり、一人でこの魚と格闘したっけ、 しかし、二人でも大きく、今日も苦しい目に合いました。 ニンニクと、お味噌、と言うか白く見えるのは ![]() 大豆のミジンきり、味噌になる前の?身の柔らかさはお豆腐のようです。 ![]() 鶏は檸檬鶏塊えこれもクリスピーで、辛く美味しくって、グリーン色は 獅子唐です。一杯獅子唐が入っていて、おいしい、おいしい、 ![]() 野菜は豆苗を考えたけど、マネージャーが強く薦める干扁四季豆にしました。 さやいんげんです。高菜のミジンきりにブタの挽き肉を炒めて ソースを作り、油通しした、さやいんげんとソティーしているのですが、 やはり上手なのが豆の柔らかさが、絶妙です。 ヘタな人は火が強すぎると、豆の皮が火傷して、中は青い、 或いは火が仲まで通り過ぎると、全体がべチャッとして、汚く見えます。 ![]() 私のおさら・・。 ![]() デザートの団子の中は黒ゴマのあんこ、久しぶり! 汁は甘くないので良かったけど、私だったら、少し土生姜するナー。 中華は火、油、スピードの楽しい饗宴です。見事な中華ですよ。 この辺では、良心的な値段でこれだけの技で食べさせて貰えば、 上等上等!!! 余談:五粮液の意味は・・・。中国に行くとあちこちに五粮液の宣伝があり、レストラン化と思ったら、これはお酒の名前でした。月桂冠とか白鶴のような、中国人に分かる名前ですね。 人気blogランキングへ ![]() ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2008-03-02 07:57
| 中国
2007年 07月 22日
チャイナタウン
![]() (Mott St. & Grand St.) マンハッタン島の中のチャイナタウンは誰でも知っているのですが、 語らないわけにも行かないので、少し調べてみました。 この人達が始めに来たのはロスのほうに鉄道工事に来ていた人達が残り、 東に流れてきたと長年思っていたのですが、 歴史を読み、それよりもっと以前に船乗り、と知り、感に耽けました。 NY市に始めて中国人が住みだしたのは1784年から1850年頃までは、 船乗り、コック、安宿のアジア人用の賄い夫、と、男性ばかりだったそうです。 その後、1862年ー69年頃に鉄道工事の為に来た中国人が西より、 2000人くらい移り住んで来て、第二次世界大戦頃でも、 まだ人口は4000人以下で、1965年の記録で、7ブロック、 2万人の中国人となって、1968年の移民法公平案が通り、 年2万人の移民が認められるようになってから増え始めた。 (やっと移民の枠がヨーロッパ系白人と同等になった。) 1985年には35ブロックに7万人の中国系が住むがこれ等は NY市に住む中国系の30%に過ぎず、今やElmhurst,Flushing, Sunset Park, and Bay Ridgeと広範囲に済むようになった理由は 家族で移民が入りだしてからでそれと共に同じ中国系でもアジアの他の国の 華僑が移民で来るようになった。バングラディシュ、ビルマ、ベトナム、 フイリッピン、マレーシア、の華僑達が移り住んできた。 この街はいろんな楽しみ方がありますが、私は3通り、あります。 *ただ単に若い人達を大勢連れて食事にいくコース、 *食通の友人と食事、食材など買い物もするコース、(一番楽しみ) *それと自分一人で行く主婦としての食材買い物コース、 今回はこの主婦版をのべますと、 ![]() (B ラインで Grand ST.の駅を上がってきた所) 50丁目から地下鉄BラインでGrand S.t. で下ります。 急行なので10分で着いてしまいます。地下鉄、上がっていくと八百屋、 ![]() 魚屋が向こう両隣に4軒ずつ位ひしめいている所にでます。きれいな大根、 ![]() 豊富な野菜、魚、海老、イカ、、もうここだけで買っても間に合うくらいですが、 ![]() ![]() 今日は干し海老と、干し貝柱が必要な入ので乾物屋を見ながらGrand S.t. を 右に折れてBowery の方に歩いて行きMott St.に来ると左折して両側が 八百屋、乾物屋、魚屋の商店街と言うより、市場の中にでます。 ![]() (3菜一汁、$4.99、の飯屋、50品ぐらい並んでいます。) そのまま、色んな店を見ながら行くと「徳昌」と言う高級商場があり、 (トク・ショウと、読んで下さい。中国語は音読みです。トク・マサという人がいますが、 あだ名ならともかく、間違っています。)中々の優れものの大きな食料品店で、 ![]() 各種の肉まん、この写真の3倍は種類がある。 ![]() 鶏も各部分に加工され売っています。すぐ、料理になります。 ![]() 中華菜、中華菜、温めるだけです・・。 ![]() お惣菜がすぐ間に合います。そのまま家でパーティーが出来るくらい揃います。 出来あいを買うことも出来るし、途中まで調理したのもあり、後は各自で 色々工夫して完成させれる物もあるし、元々は肉屋さんで名を馳せていたので、 安心できる良い肉を置いています。私は肉はここのを使います。 日本のデパートメント地下に来たような賑わいです。とにかくその種類は すべての料理がすぐできるようにすべてあり、中に魚屋もあり、 ![]() (ナマズです) それらの加工品もショーケースの中にあるし、惣菜やのケースは50品 くらいの出来合いがあり、入り口には各種の焼鶏、焼鴨、焼豚の量り売り、 一番奥は中階段をあがると、両側に店があり、それらを買って中央で食事が 出来るようになっています。その込み合いたるや中国人一色でさすが、 アメリカ人はここまで来ていないようです。帰りはもと来た道を通るのですが、 ![]() この時に徳昌で買わなかったものを買っていきます。乾物はここに来るまでに三軒、 通ったのを来る時に値と品質を確認しておいたのをよって貰い、 ![]() 漢方薬屋はここと決めているので、その時々に百合根とかクコ、朝鮮人参、 干鮑、を貰い、最後が重いお豆腐はこの店かもう一軒手前の店が優しいです。 ![]() 有名な豆腐屋、でももう一軒の方がサービスと質がよくなって来ている。 ![]() 4個で1ドルと言うのは感心する値段で、豆花(豆腐になる寸前の柔らかい豆腐、 シロップを作り冷たくして夏の暑い時のおやつ。)も、 夏の日差しと共に求めてしまいます。 ここに来る時は荷物が増えるので、ガラガラをひいて行きます。 地下鉄でミッドタウンから10分で来れる中国人街、隣に香港があるような感覚です。 車で来るのは大勢での晩餐会のみです。 機会あればレストラン紹介をこの次に・・・。 人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2007-07-22 11:38
| 中国
2007年 02月 03日
アジアの町 Flushing (フラッシング)を歩きました。
まずはFlushingの中華街をご案内しましょう。 ![]() レストランに関してはRoosevelt Ave.&Main St.を中心に至るところにあります。 小型の中華商場スーパーの数はチャイナタウンより多いでしょう。 ![]() フラッシングも大きな中華街なんですよ。 ![]() マンハッタンは「大陸の中国系」が中心ですが、 Flushingは25年前から「台湾系」が勢い良く増え、彼等中心の街となり その後、韓国系、マレーシア、フィリピンなど、アジア各国の味が集まっています。 ![]() 飲茶の大飯店も8つあり、紛れてどこに入っても美味しいです。 週末に香港を歩きたくなったら、地下鉄7番線の終点駅「Main St.」までどうぞ! 飲茶、中華カフェ、屋台の餃子屋、八百屋、NYにいるのを忘れてしまいます。 ![]() 季節ごとにこの町の珍しい食事を紹介していく予定です。 なかなか奥が深いので何回か足を運ぶつもりです。 今日はこのレストランができた当初から20年来通っている 台湾系の海鮮レストランに入りました。 ![]() ![]() 鹹蜆仔は3月からと言われ、鰻の鍋を薦められ、(老酒炖河鰻) ![]() 考えたら5年は来ていないのでメニューが少し変わっていました。 *葱弁黄花魚---黄花魚はキングチで一度から揚げにして 葱と生姜がたっぷり入ったあんかけソースで煮ています。 鯉のから揚げの中華料理を思い出させました。 美味しいですよ。 ![]() メニューのメモ *麻油腰花---豚の腎臓と土生姜をごま油で炒めたもの、 紹興酒の味付けで塩味でさっぱりしている。 生姜は臭い消し作用をし、ゴマ油で食欲を刺激し、 大事な食材を食べやすく食事が進みます。 *老酒炖河鰻---活鰻、當帰、高麗人参、枸杞子、茯苓、棗、紹興酒、 を鍋仕立てにしている。 (グツグツさせて20分くらい経ったほうが味が出て美味しかった。) ![]() Pottery by unionsquarepotter 人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2007-02-03 00:17
| 中国
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||