カテゴリ
全体 アフリカ アメリカ イギリス インド エクアドル 韓国 ギリシャ 中国 ポーランド ロシア ユダヤ チベット エジプト タイ キューバ アラビア ベトナム フイリッピン ブルガリア ドミニク共和国 イタリー ジャマイカ 西インド諸島 マリ共和国 アフリカ諸国 アラブ諸国 イエメン共和国 レバノン モロッコ王国 パレスチナ ボヘミアン シリア トルコ共和国 フランス スペイン スウェーデン王国 日本 台湾 オーストラリア マレーシア キプロス共和国 アイルランド ニューオリンズ セネガル イスラエル メキシコ 台湾 アルジェリア ごあいさつ 未分類 以前の記事
2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 07月 27日
![]() 毎年、7月6日はダライラマのお誕生日です。 お誕生日の催しが、関係者のみが当日あり、 一般人は踊りや、パーティーが34丁目の2nd Ave.&3rd Ave.と、 108st. Central Park West当たりに集まり、 セントラルパークで行われるそうです。(レストランで隣席だった人達の話です。) ![]() 1955年 - 1959年に中華人民共和国政府による占領、併合され、 何十万ものチベット難民がいますが、その内、NYメトロポリタンエリアには おおよそ、25000人、その内1万人がここ、Queens区のJackson Heights, Woodsideに住んでいます。(彼等の新聞社に電話確認) ![]() ミッドタウンから20分くらいですが、彼等の多くが住むと言うので、 地下鉄Queensboro Plaza にて、7番に乗りかえて、69th St. で 降りると、?、と言う感じで、以前の何処かの異国に舞い降りたと言う感じは しませんでした。が、彼らが良く行くレストランがその側にあり、そこに入ると、 そこはヒマラヤであったと言うくらい、沢山の彼らが居ました。 ![]() ![]() 注文しながら食べ初めて、やっと何故彼らがこの辺りに住んでいるのが解せました。 インド街とアジア街です。両方の食材を混ぜると彼等の料理が出来ます。 ![]() (ヒマラヤ山脈の写真がレストラン内を取り巻いています。) メニューを見ると結構種類があり、ネパールとチベットも各1ページぎっちりあり、 隣のテーブルにチベット系の若者4人が食事をしているので、 選んでもらおうかと思ったけど、まず、簡単に何でも食べてみようと、 ![]() ビュッフェスタイルをすることにし、その上に、シェフのお勧めを一品、 Chayley(牛タンと野菜の炒め物)をチベット料理選びました。 ![]() まず、ランチビュッフェにはお茶が2種類魔法瓶に入っていて、 ![]() (手前は甘いお茶です。) 蓋を外すと湯気がモウモウな位沸騰したての様でびっくりしました。 Sweet, Saltとあり、砂糖入り、と、岩塩入り、です。 バター入りミルクティーで、ジャーと言うそうです。 デザートはライスプディングですがお汁粉くらい緩やかですが、 インドの程甘くないので、ほっとしました。内容はとてもシンプルでチキンカレー、 ポークのスペアリブを小さく切った物、味は素朴な塩味? ![]() 野菜は長い豆とジャガイモを煮たもの、ジャガイモの半煮えのようなソティー、 ポタージュー・ピューレのようなダルスープはスプリット・ピーは黄色でした。 ジャー、デザート付きで$6.99は安いですね。サラダ、ご飯と、 チベットの蒸し焼きパン付です。 ![]() さて、牛タンと野菜の炒め物ですが、パンに挟んで食べます。 慣れない匂いのソースが気になりましたが、 自分でもよく牛タンを料理するので、違いはとても野性的な感触で恐らく 生のままスライスして炒めたのでしょうね。私は必ず湯がいてから料理するので 生臭さが無いのですが・・・。 レストラン内の人達もとても素朴でやさしく、ダライラマのパーティーに 私がぜひ参加できるよう勧められました。 人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by subway_ny
| 2007-07-27 10:40
| チベット
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||